すみれ神楽ブログ
すみれ神楽☆ブログ☆
「脳の健康教室」始まりました!!
2024-04-01
4/1 新学期ということで当施設でも『脳の健康教室』をスタートしました。
週1回30分程度、学習療法士1名に対して学習者2人または1人で実施します。
54÷(5.5-0.3)のような複雑な計算 をしているときよりも2+3や1+5のような簡単な計算をしているとき「脳が活性化する」とされています。
簡単な計算、読み書に加え「すうじ盤」を使い3つの角度から学習を進めていきます。
学習を始める前にFAB、MMSEの検査をお受けいただきます
MMSE検査は、認知症が疑われるときに行われる神経心理検査の一つで一般的によく用いられる検査方法です。FAB検査は前頭葉機能検査となり、前頭葉は老化に伴って最も早く機能低下が起こる部位の一つである為この二つの検査を行った検査結果により認知症の程度と読み書き・計算のレベルの二つの要素から、その方にあった教材で学習に取り組んで頂きます。
また、脳の活性化を図ることが目的の為、本人の意思を尊重し希望者のみ「脳の健康教室」に参加いただき、参加後も休みたい、辞めたいという訴えがあった場合は休止致します。
余り布で作るリース【ケアマネによるハンドメイド講座】
2024-03-11
今日のケアマネレクはあまり布で作るリースです。
なんじゃそれ?と思いますよね(笑)
100均に2個入りで110円の発泡スチロールのリース型に5cm四方に切った布をお箸でブスブス刺していくだけ。
でもお花のように見えるには何枚も何枚も刺していかなくてはならずなかなか根気がいる作業です。皆さん無言で刺し続けていました。
力加減を間違えると土台の発泡スチロールがパキンと折れてしまいます。あちらこちらでパキパキ行っていましたね(笑)でも大丈夫
ケアマネの手にかかると折れた発泡スチロールもちゃんと元通り♪
皆さん大満足の出来だったようです
桜祭り
2024-03-25
3月のお誕生者は5名!残念ながら1名体調を崩され入院されてしまいましたが、何と100歳の方がいらっしゃいます♪
百寿を祝い、今月は盛大に桜祭りを開催しました。
桜と言えば琴!
そこで美瑛でお琴のサークルをされている千草(みちくさ)さんに演奏に来ていただきました。
左端の奏者の方は何と我施設の管理者のお義母様なのです。
演奏の後にはお琴に触らせていただけたりと皆さんとても喜ばれていました。
きれいなお琴の音色を満喫した後は桜の塩漬けをあしらえた羊羹をたしなんで頂き、春満喫して頂きました。
ドーナツ移動販売
2024-03-13
福祉施設が営むドーナツ屋さんが移動販売で来てくださいました。
皆さん子供のように目をキラキラさせてドーナツを選んでいらっしゃいました。
ドーナツと一緒に施設の方が作成した雑貨の販売もあり、今後も月に1回移動販売で回ってきてくださるそうです。楽しみですね